こたつむり!璃杏です( ˘ω˘ ) 
パパラパッパッパー♪

パパラパッパッパー♪
パパラパッパッパー♪レベルが上がることと死にながらもアドラでの攻略方法を少しずつ模索していった結果
割とソロでもクリアできるようになってきたよ!(割とってとこ大事)
レベリング兼金策はPDNMで日課はGHMDっていう
まぁ、狩場の限られまくった生活をしてるんだけど
今のとこ飽きがこずに楽しんで遊べてるよ!
そんな今週は新たな新MDがきましたな!
マラン拡張?あれ期間限定イベントじゃなかったんやね今回のMDは
「フェンリルとサラ」実装イベントでその他にもいろいろとパッチがきてるようだけど
取り急ぎこちらのMDへ潜入してきたリポート
今回のダンジョンはフェンリルさんと一緒に進むみたいなんだけどね
一緒にPT組めるなんて嬉しいなぁ、うふふwとはならないよね?
魔法大会であんだけド派手にいつもぬっ殺されてるんだし私がね?
事前情報、攻略情報も何も仕入れてない状態で突入したんだけど

フェンリルさんの詠唱長すぎて待ってられんわ!!
詠唱長すぎるだろ!!厨2か!!
ふぅ。じゃねーわwww
はいテートラ!テートラ!(無駄な煽り)
その後も結局初回突入でもごくごく自然とエンター連打で話を聞かない系女子の私は進軍すると
成長したサラさんと対峙!
フェンリルさんと何やら小難しい話ばかりでおざなりにされてたので
どんな会話でもそつなくこなせる
「そんな日もあらーな」で参戦してみた
このワードね?以前からマイブームと化して身内では
そんな日もあらーな で振って ねーわ で返すっていう
まぁ見ている人にはまったくもって伝わらないっていう一連の流れがあるんだけどさ
毎度毎度打ち込むのめんどくさくてショートカットに登録してるんですよw
だからこんな緊迫した状況でもね、
サラっとね?
いや別にかけてないっすよwwwサラだけにとかないっすよwww

やっぱり厨2全開のフェンリルさんのかっこいい自己紹介も完封できちゃうからね
そんな日もあらーな最強接続語として年末辺りきっとノミネートされちゃうんじゃないかな?
ベネッセから電話くるんじゃないのかなー?ベネッセなのか知らないけど
とまぁ、途中この悪ふざけはじめた時から
「あ、このやりとりブログに載せよう」って思ってたからさ
NPCの2人が何のセリフ喋るかも分からないしとにかくスクショ撮りまくってたんですよ
まぁ、こうなるよねwww途中で空白スペース使ってたから大丈夫だと思ったのに・・・

すごい形相で追いかけてくるみたことないモンスターほど恐ろしいものはないね!(経験談)
おかげ様でヒールも!速度も!キリエも使えない!
でもどうやら?5分以内にサラの元に辿りつければいいらしい?
戦闘しなくてもいいならもしかして・・っと最後の望みを掴む
敵は首根っこを掴もうと必死に追いかけてくるけどな
あのー・・・これどうみてもあれだよね?
通りすぎたら動くやつだよね??
映画なんかでの鉄板ポイントだよね??
ゆっくりでも駆け抜けても結局は全員動き出してワッサー!!!パターンだよね??
そして見事にフラグを回収した結果

追いつかれて滅多打ち
どこにいるって言われても喋れないんすよサラ姉!
ガチハプニングすぎて我ながら何やってんだって激しく後悔さてRO!!先日ですね

私のABのが可愛い論争が起こりたまり場に各々ABが集まる
結果はきっと私のABの可愛さには皆の衆一歩及ばず私の優勝で幕を閉じた
気がするで、なんかABばっか集まったんだしってことで
こうなりました
クローク肩ない子いるから絶対あるよ!!!!よしここで構成の発表だ
AB
AB
AB
AB
AB
AB
計6人でGHMDへ出発デースwww
え、もうちょっと詳しく?しょうがにゃいなぁ・・
AB りあん(アドラ)
AB ありさちゃん(アドラ)
AB しゅんた(支援)
AB しげさん(支援)
AB トミーさん(支援)
AB すずさん(寄生)
こんなメンバーだよ
マゴットゾーンではちゃっかり保険を掛けて一人別行動っていう頭脳派プレイ
マゴットに関しては毎度毎度私がマゴットトラップを掛けることもあって対応がすこぶる良い!
うんうん・・強くなったなみんな!!

魔眼も卒なくクリアできました
アドラソロだとニューマ切らさないように合間みて張らないとダメでテンポ悪いんだけど
この回はアドラ連打のみに集中できた!ナイスなチームプレイ!!
そして気づくアドラーりあんさん

アドラー2名の状況にアムダは完全に空気になった

ゲルハルトが何に変わったのかさえ見えないwww

突発的にいこうぜ!なノリで行ったけどこれ割と楽しかったのなwww
また機会があればみんなABでいこうね!
ジュデックス縛りで他MDも実現させようぞwww
ライッ!!!!ポトポト・・(アクアマリン獲得)
職縛りプレイは
割と楽しい(今日の発見)
スポンサーサイト